東近江市の近江鉄道八日市駅前の道路は、駅前から大凧通りまではケヤキの街路樹が、それより東側約1.5㎞はクスノキの街路樹が植えられています。ほぼ直線の通りが2㎞近く続きますので、結構見ごたえのある街路樹です(一部は以前に紹介しています)。
毎年12月になると、駅前から1㎞近くを八日市商工会議所青年部の皆さんにより、イルミネーションで飾っていただきます。今年は、市役所前のクスノキにも飾り付けをしていただきました。能登川地区林公園のライティングベルのイルミネーションと並んで、東近江市の冬のデートスポットとして若いカップルがデートを楽しんでくれるようになればいいと思います。勿論、若いカップルだけのイルミネーションではありません。老若男女楽しんでください。
11月17日(土) 11時、大津市内のホテルで民主党パーティに参加。先日、自民党のパーティも寄せていただきましたが、同じぐらいの盛況振りでした。
午後1時30分からは、東近江・愛知地区地域安全・暴力追放推進大会に出席。
11月18日(日) 公務はなし。
11月19日(月) 8時30分から、三役会議。
9時30分、市議会議会運営委員会で挨拶。
11時30分から、日本女性会議に参加された市民の方から報告を受けました。
午後1時30分、愛知郡広域行政組合の管理者会議。
午後5時からは、内部協議。
11月20日(火)
9時、永源寺森林組合からの要望と役員さんとの懇談。
9時40分、八日市商工会議所と東近江商工会によるリフォーム補助制度の要望。
11時からは、内部協議。
午後1時、東近江文学祭に出席。
午後1時30分 東近江身体障害者厚生会の皆さん懇談。
午後4時過ぎ、市内の社会福祉団体の役員さんと懇談。
11月21日(水)
8時30分、宮部東近江市社会福祉協議会会長から表彰の報告を受けました。
9時から、胃の検診を受診しました。
11時、民生委員児童委員協議会さんから要望を受けました。
午後1時、あかね文化ホールで市老人クラブ連合会大会に出席。
午後2時過ぎからは、内部協議2件。
午後3時、県と滋賀県土地改良事業団体連合会と面談。
午後4時から、内部協議。
午後6時30分からは、中国常徳市からの研修生 戴郁静(たい いくせい)さんの送別会。